大原キャリアビジネス&ペット専門学校
トリマーコース
トリマーコースでは動物のすべてを学ぶことから始まりペットたちのシャンプー、カット、トリミングなどの技術を身につけます。
この学科の特徴
◆ペット美容は、動物のすべてを学ぶことから始まります。
その動物の特徴、習性、行動を見極める目を養い健康管理、病気予防、美容科学など、幅広く学びます。その上でシャンプー、カット、トリミングなどの技術を身につけます。
ペットたちの美容、ヘルスケアは、動物そのものを、どこまでも理解することが何より大切です。より深く学ぶ、だから、より優れた人材が生まれます。
◆ペットの魅力をアシストする
ペットの美容とヘルスケアに関する仕事は、シャンプーやカットなどの技術やセンスだけでなく、各犬種の特徴を理解すること、健康管理やしつけ、病気の予防法など、幅広い知識が要求されます。
それらをしっかりと学ぶために、全学習時間の3分の1を超える演習を組んでいます。グルーミング演習では、美容理論やトリミング技術を修得するのはもちろんですが、実習室の清掃、用具の手入れ、ユニフォームの清潔さなど、プロとしての基本が毎回厳しく指導されます。
グルーミングの基本を身につけ、責任をもって担当犬の健康チェックを行い、飼い主さんの要望に応じたトリミングをして、わんちゃんのしつけと美容、健康管理について飼い主さんに適切な助言も行えるようになります。パソコン操作、コミュニケーション能力、ビジネスマナーにも力を入れて学び、ペットショップ等でのインターンシップ(企業実習)で総合的な能力を身につけます。
取得できる資格
- 日本ペット技能専門学校協会認定/トリマーライセンス1、2級
- 日本愛玩動物協会認定/愛玩動物飼養管理士1、2級
- サーティファイ/Excel表計算処理技能認定試験3級
- サーティファイ/Word文書処理技能認定試験3級
- 日本電卓技能検定協会/日本電卓技能検定試験2級
大原キャリアビジネス&ペット専門学校の他の学科・学部・コース
動物に関わる仕事の基本的な仕事内容や資格についてなど、さまざまな情報が載っています。様々な仕事を知って、あなたの可能性を広げましょう!